【記 録】 
       
       (2月18日) 
       
       行きの横浜線で問題発生。電車が成瀬駅手前の踏切に差し掛かったところで、ガタンと強い衝撃音がして緊急停止した。車内放送では人身事故が発生したとのこと。 
       運転再開まで電車内で約80分カンヅメ。このロス時間を考慮し、今回の山行のうち、百蔵山は省略し、手前の鳥沢駅で降り、直接扇山に向かうことにする。 
       鳥沢から歩き始め、ゴルフ場を回り込んで梨ノ木平で小憩し、一気に登りにかかる。百蔵山をカットしたおかげで、扇山にはお昼過ぎに着いた。 
       ここから、一旦浅川峠に下り、再び権現山への登りにかかる。日当りの良い尾根のため暖かく感じる。 
       権現山着14:35。まだ早いのと、予報では明日は午後から雨であるため、出来るだけ下っておくことにする。三本松付近でテントを張る。 
       夕方は、先日スキーに行った時戴いた自家製のピーナッツを肴にホットウィスキーを飲む。どちらもおいしい。 
       
       (2月19日) 
       
       6時には明るくなってきたので、急いでパッキングして出掛ける。 
       用竹まで約1時間。バス停で時間を見ると、午前中は10:24のみ。しかたなく、いつものように新井まで歩くことにする。 
       新井では丁度上野原行きのバスが来た。 
       
       |